ごっこ

脳内のモヤモヤを時々吐き出す場です。

「その名は。」

某「○の名は。」みたいなタイトルですが、、あのですね、名前がわかったんです。知っているのに名前がわからなかったシリーズのひとつが。

こないだですね、お土産でこれもらったんですけど↓

今日の配給

すごい懐かしい感じがして、茶色いネリネリしたやつが記憶によみがえったんです。

、、、ずっと忘れてたやつ。

、、、、、でも4前くらいに台湾(台中)出張の時にもどこかで食べて「なにこれ!なつかし!小さい頃食べたことある!」ってなったやつだけど、名前がわからなかったやつ。

そこで今回は小さい頃食べたそれがなんだったのか調べるため、ぐぐった。

そりゃもう一心不乱にググった。

「粉 お湯 練る 茶 食べる」で検索!
(こんなワードしか思い付かなかって。。///)

「粉 湯 練る 茶色 食べる」
「粉 湯 練り練り 茶 食べる」

したら画像から下記のようなの見つけて「これだ!」ってなったわけ↓

食べた事なくても「懐かしい味」の代表選手かも!長野県産 高山製粉の「麦こうせん」はったい粉!練るべし練るべし: 梅永恭〜DAYS OF LIFE

とか

日々の園内風景 はったい粉作り

とか、、

ふむ、どうやら「麦こうせん」とか「はったいこ」っていうのか。。

というわけで、そのキーワードで画像検索したら僕が想像してたものらしきものがたくさん出てきた。

Wikipediaにも「はったい粉」でのってる。
はったい粉 - Wikipedia

昭和40年代までおやつとして食べられていた。

え、、S40、、そんな歳じゃないよ?僕。。

僕。。。。 まだピチピチの30台半ばヨッ!><

ジジイのとこで食べてたからかな。。?

徳川家康も好物であったとされる。

ほら!

ほら!! (なにが。。)

うまいんだって!

ね^^

とりま無事名前がわかって良かった^^

とちの実と小麦ではなんか違うけど、、なんというか香ばしさがね、、連想させたんだろうね。。 はったいこ、ちいさいころ好きだった気がするのでちょっと買ってみようかな。。

はったい粉、知ってる人どれくらいいるんだろ。